南魚沼市立浦佐小学校
きらきら学年のみなさんへ
かのうふみなさんと はがひろとしくんがきれいなじでかいてくれた
おてがみをよみました。どうもありがとうございます。
みなさんがきらきらかいぎではなしあって、ヤギをかいたいという
きもちになり、たすけあってやぎをかいますというやくそくをして
くれたことをうれしくおもいます。6月21日にヤギさんをつれてゆく
ようにかんがえています。
ヤギさんのからだは、くさをたべられるように4っにわかれたいぶくろ
をもっています。えさがコロコロかわったり、よごれていたりすると
おなかのちょうしがわるくなります。
ほしくさとやさいくずを はんぶんくらいづつあたえるとよいでしょう。
まいにち ヤギをかんさつしてちょうしのわるいときは はやめにれんらく
してください。かんさつにっしにはあなたたちがみつけたことをなんでも
かいてくださいね。
ヤギさんのきもちになってあげることがいちばんだいじなことです。
ではにゅうがくしきの日にあいましょう。