2012年12月18日火曜日

ヤギ飼育の大事な注意点

ヤギ飼育では、
食べてはいけない植物を食べてしまうなど、
思いがけないアクシデントも起こるようです。
ヤギのいる学校に必要な知識や情報を告知することも
ヤギ博士 今井さんの大事なお仕事。

以下、今井さんからヤギのいる学校の先生へのメール(一部)



人間の子供と同じでちょっとした環境の変化やストレスを受けると
下痢をしたり、吐いたりしますが、整腸剤を飲ませることで回復す
ことがあります。
今年は小学校のヤギ飼育で4件の事故がありました。
6月に地元の笹岡小学校で子ヤギにスイセンを食べさせてしまいました。
夏に熱中症で衰弱した六日町小学校の子ヤギを当農園に里帰りさせ
1か月間療養して回復させることができました。
11月に子どもたちが米ぬかをたくさん給与してしまい、食滞と排尿
障害を併発して小ヤギが死亡しました。
12月には子ヤギが高窓に飛びついて後ろ足を骨折して帰ってきました。
現在もテーピングで固定して3本足で元気にしています。

そんなこんなのヤギの学校ですが、うれしいニュースもたくさんあります。
何よりも子どもたちの心の成長を実感できることがヤギの学校を継
することの喜びです。

南魚沼市で猿・熊対策の緩衝帯でのヤギ放牧が来年始まります。
村上市で地域の活性化にヤギ飼育を始める人が出てきました。

今井明夫
「土の会&ヤギの会 今井農園」

2012年11月28日水曜日

ヤギとの別れ

悲しい別れ・・・

亡くなったヤギについて、ヤギ博士 今井さんから子どもたちへの
お手紙を紹介します(一部)。




みなさんがかわいがってそだててくれたメエーちゃんは今井のうえんに
かえってきたのですが、26日の夕方にしずかに息をひきとりました。
21日におなかがいたくなってすぐに金内先生と皆川先生から手当てを
してもらって、一度は良くなるかと思えたのですが、尿が出なくなってしまい
自分の力で食べることもできなくなりました。
25日に小学校へ迎えに行ったときに、おおぜいの皆さんの前で立って歩いた
のがメエーちゃんのせいいっぱいのおわかれの気持ちだったのでしょう。
今井のうえんでも立つことはできなかったのですが、くびをちゃんとあげて
さいごまで私のほうを見てくれました。
びょうきでしんでしまったメエーちゃんですが、みなさんとすごした2か月の
思い出をだいて天国に行きました。
かなしいことですが、これもいのちあるどうぶつにはしかたのないことです。
いま生きているじぶんとまわりの人たちのいのち、たくさんのどうぶつたちの
いのちをたいせつにすることをみんなで考えてみましょう。
メエーちゃんは金内先生と皆川先生からしんせつにちりょうしていただきましたので、
家畜保健衛生所でかいぼうをしないで死亡家畜処理施設(長岡市)へはこんで
火葬(かそう)することにしました。
みなさんも寒さにまけないで、食べ物には気を付けてすごしてください。

今井明夫

2012年9月3日月曜日

ヤギ飼育の多様化と疾病対策 今井明夫


ヤギ飼育の多様化と疾病対策(健康管理)

今井明夫 (全国山羊ネットワーク)

ヤギ乳を生産して加工販売したり、沖縄県のようにヤギ肉を専門に肥育する畜産とし
てのヤギ飼育だけではなく、耕作放棄地や空き地の草刈りにヤギを導入する事例が増え
ている。また小学校における生活科や総合的学習においてヤギ飼育を取り入れたり、愛
玩動物的な飼育も増加している。
こうした状況において問題となるのがヤギの健康管理であり、反芻家畜としてのヤギ
を理解していないために疾病対策が十分でない事例が多々見られている。
  ヤギ飼育者からの問い合わせや、新潟県ヤギネットワークの学校ヤギ飼育指導活動を通
してヤギの健康管理の問題点について事例をあげて紹介する。
【ヤギの健康状態についての相談事例】
腰マヒ(徳島県勝浦町 庭先飼育者)
尿石症(栃木県日光市 庭先飼育者)
熱中症(新潟県上越市
有毒植物摂取(富山県魚津市 耕作放棄地等放牧)(新潟県三条市 ヤギ飼育者)
子ヤギ下痢症(新潟県南魚沼市
成ヤギ乳房炎・乳房肥大(群馬県高崎市
ヤギ関節炎・脳脊髄炎(新潟県南魚沼市 小学校)
その他の相談事例:食滞、鼓張症、便秘、皮膚炎、貧血、口蹄疫
【健康管理の相談先】
ヤギ牧場・観光牧場:指定獣医師を委嘱(ファーミーランド、あるぺん村ほか)
ヤギ飼育小学校:ヤギ指導の専門家と連携して地域の獣医師に依頼する。
個別農家・庭先飼育者:県獣医師会や家保に相談して獣医をさがす。
愛玩動物的飼育者:ペット専門動物病院から診療を拒否される例が多い。
【ヤギ飼育に関する参考書、指導書】
「めん羊・山羊技術ハンドブック」社団法人畜産技術協会
「山羊の飼養管理マニュアル」家畜改良センター茨城牧場長野支場

「ヤギ・取り入れ方と飼い方」萬田正治著 農文協
「ヤギと暮らす~田舎暮らしの相棒に~」地球丸
「山羊とめん羊を用いた除草管理のためのマニュアル」社団法人畜産技術協会
「ヤギ飼いになる」中西良孝監修 誠文堂新光社
【これからのヤギ飼育と健康管理】
・飼育前に県獣医師会や家畜保健衛生所と相談して地域の獣医さんを紹介してもらい、必
要な薬品の手配と診療について依頼しておく。
・専門機関(家畜改良センター長野支場)、関係団体(全国山羊ネットワーク、社団法人
畜産技術協会)の資料を入手して健康な飼育に努める。
・動物愛護管理法によって健康な飼育管理が義務付けられている。

ヤギの熱中症対策

今年は各地で猛暑が続き、人間も大変ですが、
ヤギの世話をする方々のご心労をお察しします。
下記、今井明夫さんが質問に回答された内容をコピーします。
ご参考まで。




子ヤギの離乳時期の体調管理はとても難しいものだと思います。
飼育農家から子ヤギを1.5~2か月で引き取って今井農園で1か月ほど
離乳馴致の期間を設けてから各地の小学校へ入学させるのですが、
今年は約20頭を育てました。
 
ヤギの反芻胃が発達して、草を順調に消化吸収できるのは3か月と
されています。子ヒツジの離乳時期は4~5か月としています。
この離乳の時期には栄養の充足と同時に反芻胃の発達に合わせた
草類の質(繊維が柔らかくて消化の良いもの)が問題になります。
母乳を飲みながら胃袋を作り3~4か月で離乳するのが理想的なのです。
 
軟便状態から下痢が始まったら早期に治療しないと反芻胃に住み付いた
消化微生物がいなくなりますから、回復するまでに時間がかかります。
小学校では症状が悪化するまで見ているために手当てが遅れること
多いのです。
 
症状ごとに治療法は違いますが、食欲があって下痢の初期状態では
コクシジュウムによる場合が多く、まず下痢止め+コクシジウム薬を2~3日
飲ませます。そして栄養補給として赤ちゃん用粉ミルクを200cc2回
与えます。これは下痢による脱水症状を起こさないように補水する意味も
兼ねています。
 
コクシジュウムは獣医さんが糞便検査で見つけてくれます。
コクシジュウムが原因でない場合にはウイルス性下痢と消化管内寄生虫
(特に捻転胃虫)が要因として考えられます。
コクシジュウム薬で下痢が止まらない場合には駆虫薬(リペルコール)を
ミルクと一緒に飲ませますが、薬量を守って1回だけとします。
それでも症状が改善しないようであれば獣医さんに抗ウイルス薬を注射して
もらいますが、今年は獣医さんに1回もかかっていません。
 
ある小学校へ入学した子ヤギの下痢が続いて脱水症状から起立不能
食欲なしの状況に至ってから連絡があり、当農園に引き取って治療と回復に
努めて1か月以上かかって学校へ帰した例があります。
ミルクと栄養剤を与え、ヨモギと桑の葉を給与しました。完全に食欲が戻って
からミルクをやめて野菜ジュースを1日1回与えました。
 
熱中症は急激に脱水症状が進み食欲もなくなります。食欲があるうちに補水と
環境改善してやることが必要です。
腹が張っているように見えるのは胃の機能が低下して消化が進まずに食滞を
起こしていることも考えられます。
その場合は第一胃機能促進剤(トルラミン)を10g×2回3日ほど飲ませます。
 
以上簡単に思いつくままを書きましたが、富山県畜産研究所にヤギのことを
よく知っている獣医さんがいると聞いていますので相談してください。
富山県畜産研究所(天野副所長、廣瀬酪農肉牛科長):076-469-5921
 

2012年7月20日金曜日

六日町小学校のヤギは療養中 今井明夫さんより


六日町小学校のヤギの仲間たちへ

 入学した後、メスヤギの下痢が続いて体調を悪くしていました。
7月16日に訪問した時は座ったままでなかなか立ち上がらず
7月18日も容態が変わらないので、今井農園へ引き取って療養
することになりました。
夕方と朝にヤギ乳と栄養剤を混ぜて150ccづつ飲ませています
排尿、排便はできるし食欲はかなりあります。
ヨモギと桑の葉を元気に食べるようになりました。立っている時間も
長くなってきて、小バケツの水を自力で飲むようになりました。
状態は改善しつつありますがまだ体力がないので、このまま経過を
観察しながらしばらくのあいだ預かりたいと思います。
みなさんも夏の暑さに負けないで元気に過ごしてください。
 
浦佐小学校のヤギの仲間たちへ

 7月16日に八海山麓スキー場の体育館で獣害(サル・クマ)対策の
研修会があり、小学校にも寄ってきました。
1年生のクラスメートになった子ヤギたちは元気でいて安心しました。
メスヤギの角が再生してきたので、時間を見て除角に行きたいのですが、
小屋の鍵の番号を教えてください。
今年はブナの種実やナラの木のどんぐりが少ないので、クマが里に
出てくる可能性が高いそうです。
必ず鈴をつけて山に行くようにしましょう。

六日町小学校のヤギは今井さん宅で療養中
ヤギの角が再生
今井 明夫

2012年7月14日土曜日

今井明夫さんから新井北小学校の子どもたちへ

妙高市立新井北小学校
ヤギのなかまたちへ

小さな子ヤギが1とうだけになってさみしがるのではないかと
しんぱいしていましたが、なまえをつけてもらっってげんきにくらして
いるようすに、あんしんしました。

ヤギはせかい中の国で、子どもたちといっしょにいきています。
ヤギがけんこうでげんきにくらしていけるかんきょうは、こどもたちに
とってもあんしんしてくらすことができるかんきょうです。

さどで、ときがしぜんのなかでくらしていけるには、さどのひとたちが
みんなでのうやくをつかわないのうぎょうをしたり、みずをよごさない
ようにちゅういしたり、きけんなものをすてたりしないようにして
さどぜんたいがきれいなすみやすいしまにならなければいけません
新井北小学校のまわりのかんきょうをみなおしてみませんか。

ヤギとともにたくさんのことをまなんでください。

今井明夫
ぜんこくヤギネットワークだいひょう

2012年7月3日火曜日

ヤギの命名

里公小学校では、「仲良くしたい」という願いをこめて、
子どもたちは、子ヤギに「きずな」という名前をつけたそうです。

今井明夫さんより↓

里公小学校へ入学したメスヤギの名前を子どもたちが長い時間を
かけて話し合い「きづな」になったと便りが来ました。
名前ひとつを決めることが生活科の授業として大切なことを知り、
ヤギのいのちを子どもたちに預けてよかったと思います。
福井県池田町の後藤 宝さんから譲っていただいた子ヤギです。

ヤギの熱中症対策


今回は熱中症についてお知らせします。
ヤギは他の動物よりも比較的暑さに強いのですが、炎天下で水の補給
がないと体温が41℃以上に上昇して動きが緩慢になり衰弱します。
校庭などにつないだままにする場合は木陰の場所を選んで、水桶を
置くようにしてください。
ヤギ小屋が南西向きの場合はすだれ等を用意して小屋の温度の上昇
抑えます。密閉状態のヤギ小屋は風窓をあけて通気をよくしてください。
 
熱中症になった初期の時は冷たいスポーツドリンクに野菜ジュース
混ぜて飲ませますが、50ml位の注射器のシリンジを獣医さんから
もらっておくと便利です。
首すじに氷か保冷剤をタオルに包んであててやると体温を下げることが
できますが、水ぶろやシャワーは心臓に負担を掛けることになります。
ぐったりして状態が進んでいるときは獣医さんに診療を依頼してください。
 
今井明夫
新潟県ヤギネットワーク 
「土の会&ヤギの会 今井農園」

2012年10月の第14回全国山羊サミット



14回全国山羊サミット in  神奈川
開 催 案 内


テーマ:都市近郊における山羊の活用
 
 近代化とグローバル化を旗印にした日本農業の変革の方向に対して、スローフードや地域環境保全といった観点から農業や農村のあり方を見直そうという動きが静かに広がっています。
都市近郊や里山地域に拡大する耕作放棄地や未利用地を再利用するために山羊を導入して放牧したり、山羊のいる光景を心の憩いと人々の交流の場として創出しようという試みもあります。
日本の農を取り巻く環境が劇的に変化する中で,山羊は身近にある草資源(野草)を利用しながら、誰にでも容易に飼うことが出来る家畜として注目されています。今回,14回目を迎える全国山羊サミット in 神奈川では,産業家畜としての山羊だけでなく,「都市近郊における山羊の活用」にスポットを当て,山羊の持つ多面的な価値を再認識し,山羊を通じて今後の日本農業や農村環境のあり方について皆で考えたいと思います.皆様の参加を心よりお待ちしています.


主 催:全国山羊サミット神奈川大会運営委員会,全国山羊ネットワーク

共催 :神奈川県県西地域県政総合センター、神奈川県松田町、神奈川県大井町
後援  :神奈川県秦野市、

期 日:2012107()8(月祝)

場 所:神奈川県足柄上郡松田町松田総領2078 松田町民文化センター
交通機関 小田急電鉄 新松田駅, JR御殿場線松田駅下車

費 用:大会参加費 2,000円  (資料代,会場使用料など必要経費として)
    懇親会費  5,000
    
テキスト ボックス: 問い合わせ先:
 第14回全国山羊サミット 神奈川大会
 実行委員会事務局
 安部直重 (玉川大学農学部)
 Tel/Fax:042-739-8296
  E-mail: naoabe@agr.tamagawa.ac.jp








大会プログラム

1日目(10 /8
      915-      受 付
     1000-      開会の挨拶 
                全国山羊サミット神奈川大会運営委員長 
                全国山羊ネットワーク代表
                松田町 町長
                              大井町 町長
     1030-1200  基調講演 台湾 藩 英仁 氏
「 台湾の山羊飼育事情   」
大韓民国 金 天浩 氏 
江原大学獣医学部教授・韓国乳用山羊愛好共同体会長
「 韓国における乳山羊飼育現況および地域別特性 」
     1200-1300  昼 食
      
     1300-1345  全国山羊ネットワーク総会

1400-1545  事例報告・話題提供 計5(報告時間 各15)

  「山羊繋留放牧の効果検証」 
はだの都市農業支援センター   石川 広行  

  「ヤギ周年放牧飼育における放射性物質の循環と偏在化(予報)」            
茨城大   安江 健  

  「モンゴル ウランバートル市郊外における山羊の乳・肉利用」 
                            東京学芸大 苗川 博史 氏

  「山羊を利用した自然環境教育的プログラムの実践」
いわき動物介在教育研究所  鈴木 茂洋 氏

  「社会と環境を結ぶヤギの役割」
串間でヤギの会   日下 英子 氏


1545-1600   休 憩

1600-1640   総合討論 (司会:今井明夫氏全国山羊ネットワーク代表)

1645      閉会宣言 (交流会参加者は会場よりバス移動)

1830-2030  交流会(懇親会) 「いこいの村あしがら」神奈川県足柄上郡大井町柳260
 
*山羊関連・神奈川県 物産展示即売(1000-1600)


 第2日目(10/8
      900          現地見学会(山羊繋留放牧の視察)小田急電鉄 秦野駅・新松田駅 集合

1200        集合駅で解散


「2012 草地学会の概要」今井明夫


未利用地等におけるヤギの放牧利用と生産物販売の可能性
イマイ アキオ
今井 明夫全国山羊ネットワーク
Key words: goat grazing, unutilized zone, marketing of goat products
【はじめに】
大規模化とグローバル化を旗印にした日本農業の近代化は経営担い手の不足による高齢化と中山間地の耕作放棄、里山への害獣の広がりなど農業と農村の崩壊につながるような状況もみられる。
そうしたなかでも未利用地等においてヤギを放牧して豊富な草資源を利用したヤギ乳の生産と販売を事業化している事例がある。それらを紹介するとともに生産物販売の可能性について検討したい。
【放牧事例:福井県池田町 Takaraヤギ工房】
 福井県東南部の山間地に位置する池田町は小規模の棚田水田が多く、畦畔の草刈りが重労働のうえにイノシシによる農作物の被害が深刻になっていた。
1993年に神戸から移住した後藤さんは水田の受託耕作から農業経営を始めて2005年からヤギを導入して畦畔の草と川の土手草、林地放牧を行っている。電気柵を使用した経産ヤギの通勤放牧というユニークな発想で2007年にはチーズ工房を開設してヨーグルトギ舎(ビニールハウス)周辺から水田畦畔で放牧し、初夏には川の土手草、夏は山林の下草、秋には川の土手に戻るなど放牧地は季節によって変わるが、電気柵が有効に使われている。生産物は地元のスーパーや直売所の他にインターネットによる通信販売も行っている。
【ヤギ乳製品の評価】
 北海道から沖縄まで、日本各地でヤギ乳製品の加工販売が行われているが、規模が大きいのは十勝の()ランランファームである。150頭のヤギを昼夜放牧し、そのヤギ乳から生産されたチーズはヤギ乳100%のフレッシュタイプ、シェーブル炭など放牧ヤギ乳本来の香りとさわやかな酸味が高く評価されている。価格は100g840~970円である。
 ヤギ乳は青臭いとかヤギチーズは臭いとかの先入観念を持つ人が多いが、乾燥した清潔な環境で飼育して搾乳したヤギ乳は風味がよく飲みやすいものである。
ヤギ乳製品の生産販売を目指して富山県、群馬県、栃木県、岡山県等でヤギ牧場が広がりつつある。
【ヤギ肉料理の評価】
 日本の山羊肉については沖縄県の伝統料理が有名であるが独特の強い匂いが若い世代に受入れられないことが多い。台湾ではオスヤギは去勢して若齢肥育し、認定された山羊肉料理店が多彩なヤギ肉料理を提供してくれる。ヨーロッパではヤギ肉は高級食材として評価されており、ヤギ肉の加工調理法の普及啓発によって国内のヤギ肉需要を掘り起こすことを期待したい。
【ヤギ乳・ヤギ肉の生産拡大の障害】
 乳等省令で1951年に定められた殺菌山羊乳の成分基準(乳脂率3.6%、無脂固形分8.0%)が飲用ヤギ乳販売の障害となっており、2009年からその改正を要望しているが進展していない。
 都府県の食肉センターはBSE問題以降、反芻家畜であるヤギの屠畜解体を拒否しているところが多く、遠距離の輸送による処理を余儀なくされているので、食肉処理施設の改善を要望していきたい

Goat Grazing on the Unutilized Zones and the Marketing Possibility of Goat Product
Imai Akio (All Japan Goat Network
*E-mail: a-imai@echigo.ne.jp

今井さんからヤギのいる学校の先生がたへ


六日町小学校 桑原先生
浦佐小学校  関 先生
 
子ヤギが入学しました。入学式はとてもよかったと思います。
当日自分で撮れなかったので入学式の写真を送ってください。
 
2頭づつ入学したのでストレスは少ないでしょうが、環境の変化や
飼料の変化で体調を崩すとコクシジウムという寄生虫が元気を
出していたずらをします。
コクシジウムは当農園でもサルファ剤という薬で駆虫するのですが
完全に排除するのは難しいので、毎日の観察で軟便状態が見られたら
糞を家畜診療所か獣医さんに持参して虫卵の検査をしてもらいます
 
獣医さんの治療(投薬)ですぐに治まるので、早めに発見するように
してください。
 
ヤギを飼うのはペットや小動物と違ってたくさんのまわりの人たち
協力が必要なのと子どもたちのヤギに対する思いが一番大事なこと
だと思っています。
 
定期的に巡回して腰マヒの予防と蹄の点検をしたいと思っています
健康状態の把握と連絡体制については万全を期してください。
担任の先生の携帯番号の次に私の携帯番号を書いてください。
土日でも当番の保護者の相談を受けることができます。

今井 明夫

2012年6月18日月曜日

南魚沼市立浦佐小学校  きらきら学年のみなさんへ


南魚沼市立浦佐小学校 
きらきら学年のみなさんへ
かのうふみなさんと はがひろとしくんがきれいなじでかいてくれた
おてがみをよみました。どうもありがとうございます。
みなさんがきらきらかいぎではなしあって、ヤギをかいたいという
きもちになり、たすけあってやぎをかいますというやくそくをして
くれたことをうれしくおもいます。6月21日にヤギさんをつれてゆく
ようにかんがえています。
ヤギさんのからだは、くさをたべられるように4っにわかれたいぶくろ
をもっています。えさがコロコロかわったり、よごれていたりすると
おなかのちょうしがわるくなります。
ほしくさとやさいくずを はんぶんくらいづつあたえるとよいでしょう。
まいにち ヤギをかんさつしてちょうしのわるいときは はやめにれんらく
してください。かんさつにっしにはあなたたちがみつけたことをなんでも
かいてくださいね。
ヤギさんのきもちになってあげることがいちばんだいじなことです
ではにゅうがくしきの日にあいましょう。
ヤギの庭

ふわわの子どもたち
今井 明夫

2012年6月4日月曜日

ヤギニュース

愛知県での自治体でも、草刈りにヤギたちが動員されたそうです。
ニュースの詳細は、こちら

これこそ、本当にサステイナブルな(持続可能な)取り組みですね!

全国山羊ネットワーク

この春、各地で新しい生命が生まれています。
下記、ホームページでも情報が公開されています。
今年の全国山羊サミットは、2012年10月に神奈川県での開催が
予定されています。

全国山羊ネットワークのホームページは、こちら

2012年5月7日月曜日

今井明夫さんからの連絡

「ヤギのいる学校」の支援・指導をされている今井明夫さんからの情報です。



新潟県十日町市松之山はまだ1.5~2mの雪が残り、雪の中でブナの若芽が
芽吹き、桜が満開でした。

都会から移住して茅葺民家で農業をしている人たちに昨年秋にヤギを2頭寄贈
したところ、1頭は4月14日に双子を分娩しました。角のあるメスを除角して、
オスは輪ゴムで去勢しました。母ヤギの状態を診断してから爪を切ってやりました。
その様子を映画監督の小林茂さんが撮影しました。
「風の波紋」というドキュメンタリー映画を製作中で今年が2年目です。限界集落
に暮らす人たちの生き様が映画として完成するのはまだ先のことです。
私とヤギたちもその出演者です。
家に帰ってきたら、松之山から電話があり、2頭目も双子を分娩したそうです。
3家族5人の集落に2頭の母ヤギと4頭の子ヤギが増えてにぎやかになりました。
畜産技術協会で作成したヤギの放牧による雑草管理マニュアルを寄贈して
豪雪山間地でヤギがどんな役割を担うことができるのか実験事業を期待して
いるところです。

今井農園には子ヤギが6頭増えて計10頭がいます。
ヤギの通年飼育を希望する学校が新しく3校増えましたので、群馬県か栃木県
から3~4頭購入してくるつもりです。

今井明夫

2012年4月26日木曜日

新潟ヤギニュース 今井明夫さんより

またまた、ヤギの赤ちゃんの誕生ニュースが舞い込んできました。
今井さんの「新潟ヤギニュース」 ↓


ヤギの仲間たちへ
4月25日のお昼に富曾亀小学校で「みるく」がメスの双子を出産しました。
ちょうどお昼休みだったので、全校の子供たちの目の前で、しかも小屋の外での出産でした。桜が満開の時に無事生まれた子ヤギは早速母親の
乳首を探して吸い付いていました。
乳房は柔らかくて大きいので問題はないと思います。
すぐ近くの長岡市営牧場では、24日の1頭が双子を分娩し、25日は2頭が
分娩したという連絡を受けて見に行きました。
昨年、三つ子の姉妹が十日町市立下条小学校、十日町小学校、田沢
小学校に入学し、冬の前に卒業して3頭一緒に市営牧場へ行きました。
佐渡市からオスヤギが来たのですが、うまく妊娠できたようです。
子ヤギ5頭はすべてオスでした。
今年は阿賀野市の石塚さんのところもオスの子ヤギ6頭が生まれていて、
メスの子ヤギが少ないので、小学校のヤギで妊娠させないところへは
オスヤギが入学することになりそうです。
4月30日に十日町と松之山の飼育農家を回ってきます。
松之山では都会地から移住して農業をやっている小川さんと小暮さ
を訪問します。
昨年当家から譲ったヤギの分娩状況を確認する予定ですが、
映画監督の小林茂さんが製作中の「風の波紋」というドキュメンタリー
に登場するヤギたちの撮影も行う予定です。
上越市立大町小学校と浦佐小学校からヤギの通年飼育を始めたいと
要望が来ていますので、3月生まれのメスヤギを探して購入するように
したいと思っています。