東日本大震災の後、ヤギと一緒に避難所に行って、子どもたちを
励ます活動をされている鈴木さんからのメールを掲載します。
鈴木さん、ありがとうございました。
↓
私は昨年春、思うところがあって15年間の公立中学校教諭としての
生活に終止符を打ちました。
そして、新しい教育活動とアニマルセラピーの実践を目指し、
設立しました。
といっても、昨年はほぼ準備のみで終わってしまいました。
今春から満を持して本格的に事業に乗り出すつもりでしたが、
現在は(現在も!?)収入がなく苦しい状態ではありますが、
しないですませてしまうのは心苦しく思ったので、
今井さんのご指導を仰いだ上で、
今後も『ヤギのいる学校』を持って、いろいろなところを訪問するつもりです。
素晴らしい本なので、おかげさまで行く先々で喜ばれております。
私も何度も熟読して、「こういう本がほしかった!」と感動しております。
まだ何も実績らしいものがない私ではありますが、これからもがんばります。
いわき動物介在教育研究所附属牧場 みさかヤギのさと
いわき動物介在教育研究所附属牧場 みさかヤギのさと
牧場長 鈴木茂洋
みさかヤギのさと 公式サイト http://yagi-no-sato.main.jp/
ヤギさんブログ レッツゴート! http://iwaki.yagi-no-sato.main.jp/
ヤギさんブログ レッツゴート! http://iwaki.yagi-no-sato.
0 件のコメント:
コメントを投稿