今井明夫さんからのご報告を紹介します!
↓
昨日はヤギの入場時刻から晴れてくれて良かったです。
たくさんの人達から、喜んでもらえて
本当に素晴らしい入学式でした。
祖母ラッキーから母ララ、ヤンママのしずか、
絵本にできるとうれしいと思っています。
田島さんとのトークショーでは羽目を外してしまったかもしれませんが
お許しください。
夕食もとてもおいしくごちそうになり、お礼を申し上げます。
しずか入学式&対談イベント
出 演 今井明夫(全国ヤギネットワーク代表)×田島征三
日 程 6月6日(土)入学式14:00~ 対談15:00~
鉢集落をはじめ越後妻有でも昔は多くの家庭でヤギを飼育していました。現絵本と木の実の美術館である旧真田小学校でも、ヤギの「ゆきちゃん」を飼育していました。「ヤギが暮らしやすい環境は人間の暮らしやすい環境」と唱えるのは、全国ヤギネットワーク代表の今井明夫さん(新潟県三条市在住)。全国の小学校にヤギの入学を進め、ヤギのいる生活の豊かさと大切さを発信しています。
日 程 6月6日(土)入学式14:00~ 対談15:00~
鉢集落をはじめ越後妻有でも昔は多くの家庭でヤギを飼育していました。現絵本と木の実の美術館である旧真田小学校でも、ヤギの「ゆきちゃん」を飼育していました。「ヤギが暮らしやすい環境は人間の暮らしやすい環境」と唱えるのは、全国ヤギネットワーク代表の今井明夫さん(新潟県三条市在住)。全国の小学校にヤギの入学を進め、ヤギのいる生活の豊かさと大切さを発信しています。
(絵本と木の実の美術館ホームページより)
絵本と木の実の美術館の最新情報は、こちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿